リーグ戦概要・特別ルールについて(一部掲載)
LIGA SUMMER CAMP2025のリーグ戦概要・特別ルールについて、一部抜粋して掲載しています⚾
【リーグ戦概要】
・参加選手は4チームに分かれ、その他の3チームと2試合ずつ、合計6試合のリーグ戦を行います。
・雨天などの場合で試合が実施できない場合は可能な限りダブルヘッダーなどで対応し、それがかなわない場合は8月9日終了時点の成績をリーグ戦成績とします。
・8月9日までのリーグ戦成績によって、8月10日のプレーオフの組み合わせが決定します。
・8月10日のプレーオフの勝者同士が、11日のFINALに進出、また敗者同士がFINALの前に実施されるプレファイナルゲームを行います。10日の敗者より各チーム2名ずつが補強選手としてFINAL進出チームに加わります。
・8月10日が雨天の場合は、8月9日までの成績で、8月11日の組み合わせを決定します。
【特別ルールなど】
・9イニングを基本とし、7イニングで実施する試合もあります。
・9イニング、7イニング共に、時間制限を設け、既定の時間を超えた際は次に入るイニングを最終回として実施します。
・規定イニングを超えて同点の場合は、タイブレーク(継続打順、0アウト1・2塁)を実施します。
・選手交代、審判への確認事項などは選手ではなく、各チームに配置されたコーディネーターが行います。
・バットは全て木製バットを使用します。
・各チームは指名打者を採用することができ、大谷ルールを使用することも可能です。
・投手の投球数は1日、最大120球までとし、120球に達した打者までは投げ切れることとします。
・投球数に応じて、翌日からの休養日に日数が規定されています。
・投球間はパーシャルピッチクロックを導入し、投手は牽制(プレート外しを含む)、打者は打席でのタイムの回数が規定されています。
・2アウトになった時点で塁上にいる投手・捕手に関しては臨時代走を出すこととします。
・バンドの回数は各チーム、9イニングゲームの際は3回まで、7イニングゲームの際は2回までとし、回数を超える際はストライクカウントに関係なく、スリーバンドとして実施することとします。
【Pre Final 15球ルール】
8月11日のエスコンフィールドで実施する、Pre final game においては、限られた時間で、多くの選手がプレーを愉しめるように、15球ルールを採用します。
・1イニングは15球以内とし、15球に達した際はその打者まで投げ切ります。
・上記の投球数内で3アウトが取れない場合もチェンジとします。
・通常の得点に加え、2アウトでチェンジとなった場合は3塁のランナーを、1アウトでチェンジとなった場合は2・3塁のランナーを、0アウトでチェンジとなった場合は全ての塁上のランナーを得点とカウントします。
・すべてのイニングで0アウト2塁からスタートとします。
・四死球は2ベースとします。
・指名打者を使用することも可能です。
0コメント